2/1(木)伊野商業高校1年生を対象の事業所講和に参加しました。
1年生107名の中、21名が話を聞きに来てくれました。
説明は、法人の教育委員である山崎君(小規模壽幸園)と三宮さん(グループホームゆとりの里)の
2名が行いました。
25分の説明を3回。説明だけではなく、高齢者と一緒に行う簡単な手遊びや生徒さんからの質問も受けました。
和やかな雰囲気で、笑い声も聞こえる説明会でした。少しでも福祉に興味を持ってもらえたら幸いです。



1年生107名の中、21名が話を聞きに来てくれました。
説明は、法人の教育委員である山崎君(小規模壽幸園)と三宮さん(グループホームゆとりの里)の
2名が行いました。
25分の説明を3回。説明だけではなく、高齢者と一緒に行う簡単な手遊びや生徒さんからの質問も受けました。
和やかな雰囲気で、笑い声も聞こえる説明会でした。少しでも福祉に興味を持ってもらえたら幸いです。